目的:一人旅を楽しもう |
目的:格安旅の宿泊拠点 |
そうだ 東北地方の一人旅、行こう。 - 天真爛漫 カメラ女子一人旅写真ガイド -
そうだ 一人旅、行こう。あなたが歩くおすすめ無料スポット旅行写真ガイド 【一人旅クエスト】東北エリア
青森県側の白神山地内、暗門の滝歩道とブナ林散策道は事前申請無しで入山できる世界自然遺産地域。
「白神山地に行ってきた」という場合、ほとんどがここ、ブナ林散策路か、暗門の滝歩道を歩いた・・・という意味になるでしょう。
暗門の滝歩道は大きな3つの暗門の滝を観ることができるという「観光的な目玉」があるので、日中、人通りはそれなりにあるのですが、こちらのブナ林散策道は「+30~40分」となることもあってマイナーな散策路です。 ((((っ・ω・)っ
熊除けの鈴を鳴らしながら、そして女性であれば家族連れやカップルで来ている観光客が入って行った後に邪魔にならないように着いていく形で散策をしていきましょう。(特別危険なわけではなく、都会の駅近い公園や公衆トイレ等の死角地帯の方が危険です)
ブナ林散策道は少々アップダウンのあるトレッキングコース。
一眼レフでブナの樹を下から煽るように撮ってみました。(´∀`)
登山ではなく、自分のペースで歩いているうちに入口に到着するコースなので白神山地の自然の写真撮影をしたい人はこの散策路はおすすめのトレッキングコースです。
駐車場というのは、暗門の滝歩道とブナ林散策道の入口がある水飲み場のこと。
入口は別々で、「暗門の滝歩道」の途中の道とブナ林散策路が合流(分岐)しているかたちなのです。...〆(´U`*)
ブナ林散策道のトレッキング行程は30~40分。
じっくり写真を撮りながら歩く人は1時間でも2時間でも被写体を探しながら落ち着いて歩けます。
木の枝から新しい根が伸びていますね。
ナスやトマトの枝(わき芽)を挿し木にするとこんな風に根っこが生えてきますよね~。
帰ったら家庭菜園始めようかな?o(゚ー゚*o)
暗門川に集まっていく山の中の名もなき小川。
ブナ林散策道の小さな木の橋(板)の上から森の中へカメラを向けたものです。
小川沿いを歩くわけではないのでご安心を~。d(*^0^*)d
白神山地の天然水をすくって飲んでみた。
冷たくておいしい。(当然自己責任です)(´∀`)
こうした水がそのまま入口の水飲み場の水なんでしょうね。
緑の葉っぱの森と茶色いキノコ。キノコはいろいろな種類のものがあちこちでにょきにょき生えていましたよ。。(≧v≦●)。
さてさて、白神山地に広がる深い森を歩き、ブナ林散策路のトレッキングも終点を迎えたようです。
入口である出発点の水飲み場が見えてきました。
うーん、気持ちのいい森のトレッキングでした。
水分を補給して夏場なら熱射病や熱中症にかからないようにしておかないとね。.._〆(・∀・@)
>>> どうする? |
A > 水飲み場でちょっと一休みしておこう |
・ > 白神山地の見どころ紹介・歩き方ガイド【さくっとネタバレ・ちょっとまとめ】 |
★ > 白神山地 カメラ女子一人旅クエスト編 最初のページから始める |
【 A 】 | 【 白神山地ガイド 】 | 【 女性編再スタート 】 |
目的:一人旅を楽しもう |
目的:格安旅の宿泊拠点 |
【 完全フリーな一人旅 もっと楽しみたい!!- おひとりさま ご案内♪ - 】
一人旅クエストはちょっと変わった視点の旅ガイドサイト。
・・・と、言うのも、集客・広報のための観光協会や旅行雑誌が関わっていない「本物の旅人(=あなたと同じ視点の)」による旅歩き情報サイト。
純粋に現地の空気をお伝えしながらあなたのお出かけをサポートする情報を掲載していきます。
一人旅クエストガイド
一人旅を楽しむコツ
一人旅が「寂しい」と揶揄されたのは遠い昔の話。
みんなでわいわいのバブルからそのままSNS時代を経て、やっと始まった「もうそういうのいいよ」の個人の時代。
さあ、シュールに楽しめ一人旅♪