![]()  | 
            
               目的:一人旅を楽しもう  | 
          
![]()  | 
            
               目的:格安旅の宿泊拠点  | 
          
そうだ 東北地方の一人旅、行こう。 - 威風堂々 男性一眼レフバイク旅写真ガイド -
そうだ 一人旅、行こう。あなたが歩くおすすめ無料スポット旅行写真ガイド 【一人旅クエスト】東北エリア
![]()
国道102号線の道の駅「おいらせ」でもらった青森県の観光パンフレットや散策マップに載っていた宇樽部キャンプ場の文字。
      実際は宇樽部キャンプ場の先(休屋の先)にも「生出キャンプ場(おいでキャンプ場)」がある。      
十和田湖のキャンプ場ってここだけだったっけ?
      ツーリングマップル(バイクツーリング用のドライブマップ)には、近くにもう一つ名前が載ってるんだけど・・・。
より詳細に記載されている十和田湖散策用の観光マップを手にとりあえず宇樽部キャンプ場を訪れてみましょ。

            
             | 
        

宇樽部キャンプ場のコテージ。6人用とのこと。
      もっと後方から写真を撮ると下の写真のような感じになる。下の写真の手前の建物は「トイレ」。

            
             | 
        
![]()  | 
          ![]()  | 
        
・・・なぜトイレの写真を撮っているんだろう?^^;
        でも、野外にもかかわらずキレイですなー。
・・・で、こちらは炊事場。

かまどと水道がある。
      水道の側に書かれた文字は「ペットなどの動物はこのなかに連れ込めません。申し訳ありませんが、衛生面と他の利用者への配慮の麺からご理解とご協力をお願いします」とのこと。
![]()  | 
          ![]()  | 
        
「燃えるゴミ」「空き缶」「ペットボトル」「燃えないゴミ」「空きビン」に分けられたゴミ捨て場。
      ツキノワグマが生息している自然公園地域なので、ゴハン系のゴミはしっかり封を閉じて捨てましょう。
宇樽部キャンプ場のフリーサイトの一部。
      十和田湖畔の国有林のため、敷地は広く、湖畔近くでも草の生えた内地でもどこにでもテントを張ることができます。
![]()  | 
          ![]()  | 
        
宇樽部キャンプ場敷地内の十和田湖畔。立っている足元もテントを張って良いフリーサイト。
        海ではないので、波はなくまさに静かな湖畔。
十和田湖の水面でカヌーを浮かべている人々がいた。
      実はこの宇樽部キャンプ場からカヌー体験ができる。

            
             | 
        

この時乗っていたのは30代前後の男女で特にお子様向けのアクティビティーな感じでもありません。
      救命胴衣もゴテゴテしていなくて、なにげに運営さんのセンスが良いですね。
なお、4歳から参加可能とのこと。

さて、宇樽部キャンプ場。
      コテージ前には利用者の車が停まり、クルマやバイクを横付けできるフリーサイトにはいくつかのテントがぽつぽつと張られている。

奥入瀬渓流のある子ノ口から5kmくらいの場所にある宇樽部キャンプ場。
さて、どうしましょう。
| >>> どうする? | 
| A > 休屋地区の情報収集&乙女の像の探索をする | 
| B > 宇樽部キャンプ場でテントを張る | 
| ・ > 十和田湖の見どころ紹介・歩き方ガイド【さくっとネタバレ・ちょっとまとめ】 | 
| ★ > 十和田湖 男性一眼レフバイク旅クエスト編 最初のページから始める | 
![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 【 A 】 | 【 B 】 | 【 十和田湖ガイド 】 | 【 男性編再スタート 】 | 
![]()  | 
        
![]()  | 
            
               目的:一人旅を楽しもう  | 
          
![]()  | 
            
               目的:格安旅の宿泊拠点  | 
          
【 完全フリーな一人旅 もっと楽しみたい!!- おひとりさま ご案内♪ - 】
一人旅クエストはちょっと変わった視点の旅ガイドサイト。
・・・と、言うのも、集客・広報のための観光協会や旅行雑誌が関わっていない「本物の旅人(=あなたと同じ視点の)」による旅歩き情報サイト。
純粋に現地の空気をお伝えしながらあなたのお出かけをサポートする情報を掲載していきます。
一人旅クエストガイド
一人旅を楽しむコツ
一人旅が「寂しい」と揶揄されたのは遠い昔の話。
みんなでわいわいのバブルからそのままSNS時代を経て、やっと始まった「もうそういうのいいよ」の個人の時代。
さあ、シュールに楽しめ一人旅♪