目的:一人旅を楽しもう |
目的:格安旅の宿泊拠点 |
Hitoritabi Quest ~ Solo Camping Guide ~
そうだ 一人旅、行こう。あなたが歩くおすすめ無料スポット旅行写真ガイド 【一人旅クエスト】
キャンプは個人個人がそれぞれの過ごし方で過ごすスタイル。
全ての基準は僕たち「個人」。
キャンプ初心者が不安に感じているであろうキャンプ場の一般的な使い方はソロキャンプを少し経験している僕が説明しますよ。
好きな事のおしゃべり、してる本人が楽しいもんね。
たしかに、無料キャンプ場の使い方を解説してくれる旅行会社のガイドブックとか無いもんね。
有料キャンプ場には管理人さんがいます。「管理棟」のような建物がどこかにあるから、そこで「こんにちわ~」と会話を始めましょう♪
コテージとか区画のあるオートキャンプ場だったら、例え当日でも電話をしてみたらきっと入れるかも。電話しなくても空いてたら使わせてくれます。
有料キャンプ場では、そう、そういう窓口業務(フロント)をしてるはずだから、入場の時は受付が開いている時間しかキャンプ場に入る受付をしてくれない。
深夜に到着しても管理棟が閉まっちゃっているので、残念ながら諦めよう。(キャンプ場にはこっそり入れるけど、関係者以外立ち入り禁止だから犯罪行為です)
フロントでは「オートキャンプ場」か「フリーサイト」を使うか、決めるのだね。
クルマを乗入れられるフリーサイトもあるし、クルマをテント宿泊する芝生に入れさせないフリーサイトだけのキャンプ場もあります。
予約をしている人は「オートキャンプ区画」になるよね。
そして、そこでお支払いをするんですね。規模が大きめでちゃんと管理しているキャンプ場はその時、「利用者」のカード(札)や書類を貰うと思うので、何かあったら、それを見せながら「利用者でーす」と言えばOKっていう感じになるんですね。
ちゃんとしてない有料キャンプ場ってあるの??
領収証が代わりになるとかってこと??それとも、出入りのチェックしてないとかいう意味??
んーとー、規模が小さいキャンプ場とかって、管理人のおっちゃん、利用者のクルマやバイク、今日はどんな利用者さんを通したか、覚えてるから。^^
特に利用者のカードとかテントに付けたりする支払い済みの札とか、そういうのが無いキャンプ場もありますね~。
「ご飯買いにお出かけしますよ~」「どーも、ただいま~」って、クルマやバイクで出入りしても「いってらっしゃーい」って感じなんだな。
キャンプ場って場所柄、田舎が多いけど、田舎の人、気さくで本音ありな感じだから僕は好きだな~。
へぇ~~、気さくでいいですね~^^
こほん。そうそう、さらっと「料金を支払ってチェックイン」と説明したけど、もうちょっと解説しておきましょう。
有料キャンプ場の料金について。まあ、金額は違っても一般的にも意味は同じだから覚えておこう。
例えば上のキャンプ場、料金表が出てたからこれを例にとって説明しよう。ここは施設の規模が大きくてちゃんとしてるキャンプ場の方ね。
【 キャンプ場の利用料の計算例 】
【クルマで来た&持参テントを張る人】↓ | 【バイクで来た&持参テントを張る人】↓ | 【クルマで来た&4人家族ケビン】↓ |
■ 入場料500円 | ■ 入場料500円 | ■ 入場料大人2人計1000円・子供2人計500円 |
■ 電源ありのキャンプの場所代4000円 | ■ 二輪車サイトの場所代400円 | ■ ケビン部屋代7000円 |
↑合計4500円 | ↑合計900円 | ↑合計8500円 |
・・・ってことになります。「ケビン(キャビン?)」って・・・まあ、「部屋」だよね。
このキャンプ場の場合、「フリーサイト」がないキャンプ場で、全部「区画」が割り振ってある。
だから、四輪(クルマ)の人はクルマのテントサイトを使うしかない。
バイクツーリングなら一人(ソロキャンプ)もアリだけど、クルマの人は二人だったら割り勘でだいぶ安くなるけど、一人だとちょっともったいないね。
「オートキャンプ」がブームとして紹介(宣伝)されてた理由がなんとなくわかるような・・・。^^;
でも、そんな本音トークが入りつつも、4~5千円で一泊ならファミリーやカップルで利用するキャンプであればホテルや旅館より全然安いですよね。
このキャンプ場は「 八幡平オートキャンプパークアスピア(※廃業) 」
八幡平オートキャンプパーク アスピア
■ 日本最大級 八幡平オートキャンプパーク アスピア(Aspia)
国立公園八幡平の山麓、標高500mに位置し、十和田湖、八幡平、田沢湖等への拠点として最高の立地。
[ 八幡平オートキャンプパークアスピア(※廃業) より ] |
・・・との事で、市民体育館とか大きな観光案内所とか公民館のような大きめの施設だったので、お風呂からテント用具の貸し出しまで何でもある感じのちょっとお高いキャンプ場。クルマのオートキャンプエリアはファミリーの利用者さんがいっぱいいましたよ。
無料のキャンプ場だとこれが全部ゼロ円だから。
・・・僕はクルマの運転や所有に興味が無い人なので、四輪のキャンプ料金を今計算してちょっとびっくりした。^^;
そうねー。私もいつか結婚したらキャンプ好きな旦那さんとキャンプ旅(=複数人キャンプで割り勘)する分にはいいかもしれないね。
クルマのソロキャンプ(一人キャンプ泊)はもうちょっと融通の利く所を探すべきかもね。価格が素泊まりの旅館と変わらないもの。
それではもう一例、見てみよう。
ここは世界遺産・白神山地にあるアクアグリーンビレッジ暗門という野外滞在施設ね。ここはある意味、公営に近い(世界遺産地域なので)から安いかも。
料金表の写真は無いので、公式サイトである 白神公社のキャンプサイト料金表 から抜き出していくよ。
【 キャンプ場の利用料の計算例 】
【クルマで来た&持参テントを張る人】↓ | 【クルマで来た&区画無しのフリーサイト】↓ | 【バイクで来た&持参テントを張る人】↓ |
■ オンシーズンオートサイト小1500円 | ■ フリーサイトテント1張500円 | ■ フリーサイトテント1張500円 |
□ 入浴料金大人550円 | □ 入浴料金大人550円 | □ 入浴料金大人550円 |
↑(入浴するなら)合計2050円 | ↑(入浴するなら)合計1050円 | ↑(入浴するなら)合計1050円 |
オートサイトってのは「区画」があるサイトだから予約もできるんだけど、ここ、フリーエリアの河原エリアにクルマの乗り入れができるはずだから、クルマの人は上の真ん中の料金でも行けるはず。・・・と言うか、駐車場にクルマ置いてテント持ってフリーエリアでテント張れば間違いなく500円だね。
アクアグリーンビレッジANMON
■ アクアグリーンビレッジANMON
ブナの森を散策し、バードウォッチング・川遊び・渓流釣り。
● コテージ 吹き抜けから降り注ぐ自然光を活かした明るい室内とウッディな香り、ゆったりとしたリゾートライフが楽しめるコテージです。外にはバーベキュースペースがあります。※全室、バス・水洗トイレ・冷暖房完備
● オートキャンプサイト・川原キャンプサイト 中央にはサテライトハウス(炊事場・カマド・水洗トイレ)があるので安心です。
[ 白神公社-施設のご紹介 より ] |
ほうほう!お風呂入れて1050円だったら安くていいよね!なるほどー、場所によって全然違うんだ~~!?
小さいスクーター?あれはもしかしたら原付バイクなの?なんだかどこ行ってもバイクは安いから雨とか大変だけどキャンプ泊絡めたら全然いいね!
あはは、ご理解ありがとう。
小さいけどアレ、125ccだから高速は乗れないけど二人乗りもできるし、クルマあんまり好きじゃなくてさ。なんだろ、車、タダでも要らない。^^;
世の中、自分の様にいろいろな人がいますよ^^;
もっと興味も話題も過ごし方(ライフスタイル)もバラバラになるのが自然だと思うんだけどね。
それじゃ、次の解説していきますね。
さて、チェックインも終わったらあとは翌朝の出発まで自分の時間。
テントの張り方はまた別のページで詳しく解説するよ。流れとしてはまず、居住区になるテントを張っちゃいますよね。
ほい、完成。慣れちゃったから20分くらいかな。
あはは、早いですね~! なんだか気持ちよさそう。
荷物はバイクの横にあるリュックだけだったの??
そーだよ。
このソロテントはツーリングドームっていう商品名が付けられてて、スクーターのシートの下に入っちゃうサイズに収納できるテントなのです。
これこれ → North Eagle(ノースイーグル) イーグルツーリングドームIINE165 [1人用]
うん、あとは本当に自由時間♪翌日の予定を考えたり、カメラを手に花でも撮ってみたり、気が付いたら夕暮れになってあたりは暗くなる。
夜が来る前に寝袋を敷いて電灯になるランタンも荷物から出しておいた方が良いですよ。
移動用に小さなライトがあった方が良かったり、手が自由に使えるようにヘッドライトがあった方が良かったりするけど、欲しくなったら買えばいいさ。
それから、下のようなバーナーがあれば、日が落ちた後お湯沸かしてできる食事がとれるよ。
このバーナーの解説や寝袋の解説も別のページでしますねー。
ちょっと検索 ⇒ イワタニ(Iwatani) カセットガス ジュニアバーナー CB-JRB-3 [HTRC 2.1]
そうだなぁ・・・夏の山のキャンプ場は19時頃には暗くなる。車が走る道路の音もないランタンの明かりだけのキャンプ場では、何か食べて2時間くらいしたらもうネムネムになると思う(21時には寝ちゃうはず)ので、そんなつもりでお風呂やら翌日の目覚ましやらかけて行動したら「予定通り」になるんじゃなかろーかと。
花火とかは小学生の子供がいたらまぁ、みんな温かい目で見てくれますよね。
グループキャンパーはお酒タイムかもしれないけど、それも遅くても22時くらいには寝る体勢に入るでしょう。
ソロキャンプの人々は眠気が来るまで静かなひと時を送ります。
さて、朝です。^^ぴよぴよ。
顔でも洗ってぼーっとするなり何かポリポリ食べるなり、とりあえずその辺はお好きなように。
しておきたい解説なんだけど、そうそう、「キャンプ場のチェックアウト」についてです。
チェックアウトって、旅館とかホテルとかだと、チェックアウトする時に清算するよね?
キャンプ場は違うの???・・・・・って、そうか、キャンプ場は到着した時、利用料金払ったんだっけ?
特にレンタルしてたものもないのだけど、チェックアウトってどうしたらいいのかな?
はいはい、そういうことです。そのあたり、ハテナマーク付きますよね。
キャンプ場にチェックインして料金を支払う時、出る時の事を聞いておくといいよ。キャンプ場によって違うのだ。
でも、基本的にはどこも同じです。
利用者カードのような支払い証明書は、無人の時間帯でも返却する方法があるし、レンタル品があったとしても、返却方法はきっと用意されてると思います。
ふーん・・・・じゃあ、真夜中にこっそり抜け出して誰にも声をかけないで「出発」しちゃうってこと???
朝、係員さんが出勤や仮眠をしている人が起きてくる時間を待たなくてもいいんだ???
慣れないとそういう感覚、ちょっと妙だよね。でもそういうこと。
キャンプ場って、最初に次の日の朝~昼くらいまで「滞在をする権利」を最初にすでに支払っているわけね。
だから別に早朝の出発時間を施設の人に合わせなくていいのです。
もちろん、チェックアウト時間(最大滞在時間)はオーバーしたらダメだけど、早い分には一眠りして午前2時頃にテントを畳み始めて夜明け前に次の場所に向けて出発したっていいんですよ。登山とか早朝から登りたい人はちょうどいい宿泊手段ですよね。
もちろん、寝坊してたっていいし。ただ、早朝はまだ寝てる人もいるだろうからできるだけ静かに撤収しましょうね。
安くて自由なキャンプ旅、なんとなーくイメージすることができたかな?
(一人旅クエストのソロキャンプガイドは「一人旅」の人を応援する数少ない情報ページのため、もともと盛り上げが強要されるファミリーキャンプやバーベキューキャンプ、(オートキャンプ)にはない視点で解説をしています。でも特に「アンチ」ではなく、『「一人旅」でソレを気にする必要はないよ』というものです。)
なるほどのぉ!・・・と、言う以前に二輪車のキャンプ場の利用料金があんなにお得だとは知らんかった。
ほほう、朝のキャンプ場でそれぞれの若者がそれぞれの過ごし方をしておるの。
ソロキャンプ、ある種のスイッチが入った者は楽しそうじゃのぉ。^^
>>> どうする? |
A > キャンプ場を出発する前にすること |
・ > ソロキャンプの解説書を最初から読む |
★ > 一人旅クエスト トップページへ |
【 A 】 | 【 ソロキャンプ解説書 】 | 【 トップページ 】 |
■ ソロキャンプって何だろう?解説編
威風堂々ソロキャンプ | ソロキャンプに必要な物 | 車中泊と無料のキャンプ場 | かまどやコテージとかのお話 | 利用時の一般的手続き・流れ |
キャンプ場を出発前の撤収 | 持って行くと便利な日用品たち | ソロキャンプ荷物の軽量化 |
■ 個々のキャンプ用品の解説編
ソロキャンプのテントの選び方 | 寝袋+マットの種類と選び方 | キャンピングマットの選び方 | LEDランタンの選び方と用語 | キャンピングバーナーの使い方 |
キャンプで使う調理用品解説 | ファミリーキャンプの滞在用品 | ソロテントの張り方 | レビュー:トレック900 |
目的:一人旅を楽しもう |
目的:格安旅の宿泊拠点 |
【 完全フリーな一人旅 もっと楽しみたい!!- おひとりさま ご案内♪ - 】
一人旅クエストはちょっと変わった視点の旅ガイドサイト。
・・・と、言うのも、集客・広報のための観光協会や旅行雑誌が関わっていない「本物の旅人(=あなたと同じ視点の)」による旅歩き情報サイト。
純粋に現地の空気をお伝えしながらあなたのお出かけをサポートする情報を掲載していきます。
一人旅クエストガイド
一人旅を楽しむコツ
一人旅が「寂しい」と揶揄されたのは遠い昔の話。
みんなでわいわいのバブルからそのままSNS時代を経て、やっと始まった「もうそういうのいいよ」の個人の時代。
さあ、シュールに楽しめ一人旅♪